レッスンメニューの変更

7月レッスン内容

 ・ バニラシフォンケーキ
 ・ ウ・ア・ラ・ネージュ
 ・ アメリカンチェリーのクラフティ― ⇒ 赤のキッシュ緑のキッシュに変更します。

※お店の説明によると、アメリカンチェリーの高騰により今後も仕入れの見込みがないとのこと。メニューを変更させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
  


お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2022-07-01 20:05 | Comments(0)

7月教室日程

7月の教室日程をご案内します。

7月レッスン内容(予定)

・ バニラシフォンケーキ
・ ウ・ア・ラ・ネージュ
・ アメリカンチェリーのクラフティ―
  ⇒ のキッシュ&のキッシュ に変更します


7月教室日程_b0184436_01401507.jpg
7月教室日程_b0184436_15103718.jpg


✤ 7月教室日程(開始時刻AM11:00)

7月 3日(日)満席
   6日(水)満席
   9日(土)満席
  11日(月)満席
  14日(木)満席
  17日(日)満席
  20日(水)満席
  24日(日)満席
  27日(水)満席(←開始時刻10:30)
  30日(土)満席
8月 8日(月)残席1名様←キャンセルが出ました
  11日(木)満席
  


レッスンご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
 ↓↓
 お問い合わせフォーム


【皆様へのお願い】
・体調がすぐれない方、発熱などおありの方は、参加をご遠慮くださいますようよろしくお願いします。
・玄関先に消毒液を設置しておきますので、お入りになられた際に、手指の消毒をお願いします。
・作業前にしっかり手洗いをお願いします。
・マスクをつけてご参加ください。
・食品を扱う教室に相応しく身だしなみ(長すぎるネイル、食品に触れるほどの長い袖など)を整えてご参加ください。
・状況によりましては、レッスン開催を見送らせていただく場合もありますこと、どうぞご了承ください。

ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2022-06-16 17:08 | Comments(0)

ふたりのK様

福島にお住まいのK様、富山のご実家にいらした際には、必ずお菓子教室のレッスンにご参加下さいます♪
今年3月は、福島県沖の地震の為新幹線が運休、急遽キャンセルとなり、数か月振りの再会。とても楽しい時間を過ごさせていただきました🥰

翌日は‟六月の青い鳥”さんのお花のワークショップに参加されたとのこと。
その際の画像を送って下さいました。

ふたりのK様_b0184436_10173649.jpg
ふたりのK様_b0184436_10174543.jpg

八重のユリですね!!
色合いといい、組み合わせといい何て素敵なんでしょう💖💖💖
ヴィンテージレース、アスチルベ・・・、グリーンはドウタンツツジ、グレープアイビーなどでしょうか・・・。
K様は、色々なものを制作されます。
お花のセンスも抜群ですね✨

ふたりのK様_b0184436_10175478.jpg

こちらは‟六月の青い鳥”S君愛用のハサミです。
私は今迄キッチンバサミを使っていたので、先日S君から同じものを購入させてもらいました。
とても切れ味が良くて、茎の断面がつぶれることなくスパッと切れ、お花が何日経ってもピンピンしています。
ハサミって大事なんだと実感させられました。
この話をしたら、K様も同じハサミを購入されたとのことでした(笑)

ふたりのK様_b0184436_10172665.jpg

何日経っても元気なテーブルのお花。


もう一人のK様
先日に引き続き、いつの間にか第3弾の動画がアップされていました。

動画③『おまけ 〇ごとバナナのアレンジレシピ?』
をご紹介させていただきます。



このようなマニアックな視点から作られた動画はなかなかありません。
貴重です!!




お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2022-06-13 10:58 | 教室の日々 | Comments(0)

‟動画”のご紹介

‟動画”のご紹介_b0184436_08204036.jpg

5・6月のレッスンもあと2回を残すのみとなりました。
お越しの皆様、いつもありがとうございます。

カスタード・プディングは、相変わらずの人気です💕
一昨日、ひと口召し上がられたH様:「ヤバッ!!美味しい~!!なにこれっ!!」
こういう反応をいただいた日は、教室が終わった後のお片付けが、ひょいひょいと軽やかに終了します(笑)
その他フロランタンなどは、レッスンの回数を重ねるごとに、ベストな焼き加減などの習熟度が上がってくるように感じます♪


ところで今回は、教室にお越しのK様が作られた動画をご紹介させていただきます。

動画①『鍋底の熱の入り方を目視確認する』

リリエンベルグの横溝さんがシュークリームを作る動画をご覧になり、「生地を作るときの鍋は、底の薄いアルミだと鍋底の熱ムラが大きいのでダメですよ」との説明から、どう違うのか気になったのが発端とのことです。



動画②『ロールケーキでいろいろな包丁の切れ味を比較』

「包丁っていろいろあるので、どう違うのか試してみたくなったものです。」とのことです。


どちらの動画も着眼点が興味深いですね。
関心のあることを、とても分かりやすく動画にまとめ上げられるのは、すごいなあと、いつも感心してしまいます。


‟動画”のご紹介_b0184436_08205386.jpg

トップのお花の写真は❝六月の青い鳥❞さんで作っていただたブーケです💐
下のお花の写真はお庭で咲いたバーベナ🌼


お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2022-06-07 18:58 | 教室の日々 | Comments(0)

サプライズ!

サプライズ!_b0184436_13500342.jpg

昨日のレッスンで、M様から沢山の薔薇をいただきました。
ありがとうございました。
とてもとても嬉しかったです🥰

今もお部屋の中が薔薇の香りに包まれ、時々2階にまでふっといい香りが届いて、とても癒されています💖

M様は、お庭で沢山の種類の薔薇を育てていらっしゃるとのこと。
丹精込め、手間暇をかけて育てられた薔薇、本当に美しいです!!

名前を教えていただきました。

サプライズ!_b0184436_13502379.jpg

中央は‟ストロベリー・ヒル”
やや色の濃い方が‟レオナルド・ダ・ヴィンチ”
‟ストロベリー・ヒル”はなんともいい香りがしています💕

サプライズ!_b0184436_13495392.jpg

‟快挙”
柔らかいレモン色のグラデーションがいい感じです。
やや色の濃い方が‟グラハム・トーマス”だそうです。

サプライズ!_b0184436_13504017.jpg

‟アンクルウォルター”
深みのある赤!! 花びらはビロードのようです。

それぞれに個性があって、美しいですね。

私はこの春、殺風景な家の周りに、ハーブやお花を少し植えてみました。
クワで土を耕し、レンガを運んでハーブ用の花壇を作ってみました。
今迄ほとんど携わったことがなかったのですが、季節の移ろいを感じながら、日々植物たちが成長していく姿を眺める楽しさを感じています。

いつか、M様みたいに薔薇を育てられるようになったらいいなあ。
憧れです🌹🌹🌹


お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2022-05-25 13:50 | 教室の日々 | Comments(0)

お菓子教室 ル・ソレイユのブログです。


by lesoleilmidori