英国のミルクティーで紹介したミルクの少しマニアックなお話です。

イギリスのミルクは、低温殺菌のノンホモ牛乳でした。
このミルクを入れたミルクティーは、後味がすっきりしています。
少ししつこいお食事やスコーン、ケーキ等を召し上がるとき、一口ごとにミルクティーをいただくと、口の中の脂をすっきりと流してくれ、次の一口がまた美味しく感じます。

「低温殺菌法」はパスチャライズドともいいます。
低温で時間をかけて殺菌しています。通常は65℃30分間、もしくは75℃15秒間の殺菌です。
牛乳本来の栄養も風味も ほぼ失われていないので美味しいのです。

「ノンホモ」とはホモジナイズ処理(脂肪球の破壊)をせずそのままの状態にした、不均質ミルクのことです。搾りたてに近い味わいです。
この牛乳は静かに置いておくと脂肪球と一緒にタンパク質が凝集しながら、上の方に浮いてきます。この部分は乳脂肪分が18~20%あり、「クリームライン」とよばれます。

このクリームの部分が、ミルクと一緒にカップに入り、そこに紅茶を注ぐと特別美味しいのです。「美味しい美味しい!!016.gifと騒いでいると「たかが紅茶だろう?単純なやつだ。」015.gifという、主人の冷た~い視線を感じるのは気のせい?

一方、UHT牛乳(Ultra High Temparature)は、120℃2~3秒間の高温殺菌処理をしています。
そのおかげで、菌がほぼ全滅し、保存性がよく、流通性もよくなります。
しかし、「UHT牛乳」は、高温殺菌処理のため、タンパク質の焦げたにおいが残ります。
また「ホモジナイズド処理」」は、脂肪球が細かくくだかれて均質ではありますが、口の中で張り付いたような濃厚さを感じさせます。
これが、この牛乳の美味しさです。

しかし、好みの問題ですが、ケーキやスコーン、脂肪の多いお食事などと一緒にいただくミルクティーには、低温殺菌のノンホモ牛乳の方が、よりすっきりと後味よくいただけるというのが、私の好みです。

美味しい牛乳が手に入ったときは、是非、英国風のミルクティーを試してみてください。
# by lesoleilmidori | 2009-06-13 22:54 | 教室の日々 | Comments(0)

英国のミルクティー

英国のミルクティー_b0184436_0273225.jpgミルクティーを作るとき、ティーカップに注ぐのはミルクが先か 紅茶が先か、イギリスでは昔から熱い議論が続いているそうです。
さて皆さんはどちら派でしょう?


ミルクを入れてもしっかりと風味が残る茶葉を選び、しっかり紅茶を抽出します。063.gif
インドのアッサム、中国のキーマン、スイランカのウヴァ、ディンブラなど個性の強い茶葉がお勧めです。

イギリスのお水は硬水なので、とても濃い水色の紅茶になります。
コーヒーと同じくらい濃くなって、びっくりしますが005.gif、色ほど苦味や渋みは感じず、こくがあります。これにミルクを入れると、きれいなクリームブラウンになります。
どの茶葉を使ってもそのような傾向なので、イギリスでは茶葉の種類より ミルクの質が大切にされてきたのかもしれません。

イギリスのミルクとは、低温殺菌のノンホモ牛乳です。このミルクによって、ライトな喉ごしで、どちらかというとシャバシャバした感じの、キレのよいミルクティーになります。これが、英国のティーウィズミルクなのです。
スコーンやケーキ、フィッシュ&チップス、脂肪を含んだお料理の多いイギリスでは、すっきりと口の中の脂を流してくれるミルクティーが合います。

富山でも、低温殺菌牛乳はわりと手に入りやすいのですが、低温殺菌のノンホモ牛乳は、週に数本だけ入荷されるお店もあります。
(ちなみに、北海道 しんむら牧場さんの乳製品は美味しいです。お取り寄せができます。)

美味しい牛乳が手に入ったときは、是非、英国風のミルクティーを味わってみてください。
少ししつこいお食事やスコーン、ケーキ等を召し上がるとき、一口ごとにミルクティーをいただくと,次の一口がまた美味しく感じますょ。

英国のミルクティー_b0184436_2139278.jpg
ちなみにアイルランド、スコットランドのミルクは絶品でしたが、ロンドンの乳製品は、なんとなくそこまでの美味しさがなかったような気がします、なぜでしょうか?
# by lesoleilmidori | 2009-06-10 00:47 | 教室の日々 | Comments(0)
6・7月のお菓子教室(アドバンスコース)_b0184436_18471422.jpg・タルト・ア・ラ・ルバーブ
  ルバーブを焼きこんだタルトです。ルバー  ブ独特の酸味と風味を楽しみましょう。

・ミント風味のパータ・シガレット
      マスカルポーネとマンゴーのソース

6・7月のお菓子教室(アドバンスコース)_b0184436_18513982.jpg     ・パルフェ


 を予定しています。 お菓子教室ル・ソレイユ

 下記のアドレスまでお問い合わせ下さい。
  info@midori-g.com


 6・7月のお菓子教室(アドバンスコース)_b0184436_19401912.jpg
お預かりする氏名・住所等の個人情報は、当教室からご連絡をするために利用させていただきます。
# by lesoleilmidori | 2009-06-09 10:36 | 以前のレッスン(アドバンス) | Comments(0)
今から10数年前、代官山にあるイル・プルー・シュル・ラ・セーヌの弓田亨さんのお菓子講習会が富山市で催されました。

その時、私の隣の席に座られたのがNさん。

ちょうどその頃、オーナーの妹さんと、おふたりで、「葉っぱ」(高岡市)という紅茶と雑貨のお店を始められるとのことでした。
Nさんは、お店の紅茶教室等でお出しするお菓子を勉強されるのに、参加しておられました。
その後、このお菓子教室にも来てくださるようになり、今も通い続けていらっしゃいます。ありがとうございます。

以前は、コーヒーや、紅茶でもフレーバーティーの方が美味しいと感じていました。
しかし、「葉っぱ」さんの紅茶を飲み始めてから、産地別のストレートの紅茶の美味しさに、めざめてしまったのです!

インドのダージリン ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、オータムナル、それぞれの美味しさ。
そして、茶園によって味が違うこと。気候によっても毎年微妙に味が違うこと。
インドのアッサム、スリランカのディンブラ、ヌワラエリヤ、ウヴァ、中国のキーマン・・・・・等、それぞれのお茶がとても美味しいこと。
今では、新茶の季節が楽しみです!
 
毎日その時の気分で、いろんな産地の紅茶をいただきます。しみじみ美味しくて、私の日常から、紅茶は切り離せなくなりました。

紅茶との素敵な出会いを、ありがとうございます。001.gif
# by lesoleilmidori | 2009-06-07 22:19 | 教室の日々 | Comments(0)
アイルランドのミルクは美味しい!_b0184436_21174932.jpgキルケニーの街でランチをいただきました。

子羊のローストです。いいアイリッシュラムの条件とは生後6ヶ月のミルクしか飲んでいない子羊で、旬は春とのことです。
柔らかくて匂いもなく、とても美味しい。

色使いがアイルランドの国旗をあらわしています。
アイルランドの人はほとんどがキリスト教徒で、オレンジ(ニンジンとかぶのマッシュ)がプロテスタント、緑(キャベツ&ケール)はカトリック、子羊の下のマッシュポテトの白は中立をあらわしているとのことです。

アイルランドのミルクは美味しい!_b0184436_22115088.jpgそして最もアイルランドらしい飲み物といえば、黒くて香ばしいビール、ギネス。
大麦を黒くなるまで焦がしたような味わいの、深みのあるスタウト(黒ビール)です。アイルランド料理にはギネスがよく合います。
琥珀色のビールはスミディックスで、こちらはエール。ヘビーなギネスより、少しライトな味わいです。これも美味しい。紅茶と同じくらい堪能いたしました。

アイルランドのミルクは美味しい!_b0184436_22585264.jpgアイルランドで美味しいのはビールの他に乳製品です。これはもう絶品です!
牛乳は もちろん低温殺菌のノンホモ牛乳で、さらさらして口の中に残らず、少し甘いのですが、さっぱりしています。ですから、ティーウィズミルクがとてもすっきりした飲み口で美味しいのです。
クリーム、バター、チーズ等ももちろん美味しく、特にクリームは雪のように溶けていきます。ソフトクリームまで最高です。

アイルランドのミルクは美味しい!_b0184436_23252810.jpg緑の丘陵が連なり、そこには無数の羊や牛や馬がいて、絵画のような光景に魅了されます。しかもビロードのような緑の草原が遥かに続いています。
美しい国アイルランド。
乳製品が新鮮で美味しいのが、これで納得できました。
# by lesoleilmidori | 2009-06-04 21:20 | 教室の日々 | Comments(0)

お菓子教室 ル・ソレイユのブログです。


by lesoleilmidori