7月レッスン
2018年 07月 12日
7月レッスンが始まりました
今月のお菓子をご紹介します。
『サバラン』
クグロフからババへ、ババからサバランへと変遷を遂げたフランスの伝統菓子です。
2年前に“ババ”をレッスンしています。
前回の作り方より簡単な方法で試してみたら、より美味しく食感もよく仕上がって驚きでした
ミキシングボウルで生地をこねたらすぐに型に流し込み、型の高さまで膨れたらすぐ焼成します。
発酵はこれ1回のみ。
基本的に材料を混ぜるだけでできてしまいますので、発酵生地で作るお菓子の中では、とても簡単なのが嬉しい♪
焼き上がったらラム酒の効いたシロップを滲みこませて、冷た~くしていただきます。
中央にはクレーム・ディプロマットとフルーツ。
グルテンの出し方と、シロップの温度が適正であれば、美味しく仕上がりますよ
サバランは夏のお菓子のイメージですね。
生地とシロップの一体感が醍醐味です。
『ラムレーズンサンドクッキー』
バターたっぷりのサブレに、濃厚なクリーム、お酒の効いたレーズンをサンドします。
1日経って馴染んでからが、生地とクリームの一体感が出てより美味しく感じます。
『プロバンス風お惣菜タルト』
簡単パイ生地を作り、型を使わずに手でラフにお皿の形を作って、豚肉・トマトなどを薄く広げて焼きます。
タイムを効かせて。
お酒のお供にgood
今月はラム酒の効いたお菓子が2品。
お酒が苦手な方のために、ノンアルコールのラム酒があるといいのになあ・・・
お菓子教室ランキング
にほんブログ村
今月のお菓子をご紹介します。
『サバラン』
クグロフからババへ、ババからサバランへと変遷を遂げたフランスの伝統菓子です。
2年前に“ババ”をレッスンしています。
前回の作り方より簡単な方法で試してみたら、より美味しく食感もよく仕上がって驚きでした
ミキシングボウルで生地をこねたらすぐに型に流し込み、型の高さまで膨れたらすぐ焼成します。
発酵はこれ1回のみ。
基本的に材料を混ぜるだけでできてしまいますので、発酵生地で作るお菓子の中では、とても簡単なのが嬉しい♪
焼き上がったらラム酒の効いたシロップを滲みこませて、冷た~くしていただきます。
中央にはクレーム・ディプロマットとフルーツ。
グルテンの出し方と、シロップの温度が適正であれば、美味しく仕上がりますよ
サバランは夏のお菓子のイメージですね。
生地とシロップの一体感が醍醐味です。
『ラムレーズンサンドクッキー』
バターたっぷりのサブレに、濃厚なクリーム、お酒の効いたレーズンをサンドします。
1日経って馴染んでからが、生地とクリームの一体感が出てより美味しく感じます。
『プロバンス風お惣菜タルト』
簡単パイ生地を作り、型を使わずに手でラフにお皿の形を作って、豚肉・トマトなどを薄く広げて焼きます。
タイムを効かせて。
お酒のお供にgood
今月はラム酒の効いたお菓子が2品。
お酒が苦手な方のために、ノンアルコールのラム酒があるといいのになあ・・・
お菓子教室ランキング
にほんブログ村
by lesoleilmidori
| 2018-07-12 21:35
| 教室の日々
|
Comments(0)