3月25日(土)夜カフェのご案内_b0184436_12155446.jpg

3月25日(土)夜カフェのご案内_b0184436_08285323.jpg

クリスマスの夜カフェのお菓子を依頼された時から、もう4回目になるんですね!!
皆様の笑顔が、とても励みになっています。

3月25日(土)『六月の青い鳥』さんにて、夜カフェが開催されます。
open 17:00
close 21:00
(24席 予約優先 当日可)


『1000 coffee (セン コーヒー)』さんの自家焙煎にこだわった香り豊かな美味しいコーヒーとケーキをお楽しみください。


🍓3月のお菓子は
いちごのムース
パリ風レモンケーキ
ロミアス
ミニマドレーヌ の予定です。


気候も良くなってきますので、今月からはテラス席でもお楽しみいただけます。
皆様、是非いらしてくださいね。
お待ちしています♪

ご予約は、『六月の青い鳥』さんのDMまたはお電話、もしくは『1000 coffee (セン コーヒー)』さんのDMで承ります。

★『六月の青い鳥』
📞0764617604

★『1000 coffee (セン コーヒー)』


3月25日(土)夜カフェのご案内_b0184436_12232655.jpg


お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2023-03-20 21:18 | 教室の日々 | Comments(0)

3・4月レッスンスタート

3・4月レッスンスタート_b0184436_19260219.jpg

3・4月レッスンスタート_b0184436_18460771.jpg

‟エクレール・ピスターシュ”
パータ・クランブルをのせて焼いたザクザク食感のシュー生地に、ピスタチオ風味のクレーム・パティシェールと生クリーム、そして苺。
噛むごとに口の中に広がる存在感のあるシュー生地と、滑らかなディプロマット・クリームとの調和がとても美味しいシューです。
作りたての一番美味しい瞬間を逃さずに、召し上がっていただきたいお菓子です。

まずはシュー生地をいかに美味しく作るか!!
レッスンでは、お伝えしたいポイントが沢山あります。

薄力粉は中力粉に近い『エクリチュール』を使用することで旨味が強くなります。
そしてしっかりと焼く。
しっかり焼けた生地には旨味があります。

3・4月レッスンスタート_b0184436_18453535.jpg

シュー生地の絞り。
皆様の手元を撮ってみました。
12cmの長さに絞ります。
「息が止まる~!(笑)」
「見てる方も息が止まる~!(笑)」
まっすぐ同じ太さに絞るのは難しいのですが、皆様とってもお上手でした👏

3・4月レッスンスタート_b0184436_18455828.jpg

‟エクレール・ノワゼット”
同じシュー生地に、クレーム・ムースリーヌ・プラリネと、ヘーゼルナッツのプラリネをサンドしました。
クレーム・ムースリーヌ・プラリネとは、クレーム・パティシェールにバターを加え、ヘーゼルナッツのペースト、生クリームを加えたものです。
こちらも、ザクザク生地と滑らかなクリーム、香ばしいキャラメルナッツの食感が楽しく、とても美味しい一品になりました。
食感の妙を楽しんでください。

3・4月レッスンスタート_b0184436_18454936.jpg

‟ガレット・ブルトンヌ”

ガレット・ブルトンヌは、予定のメニューに入れておりましたが、今回は召し上がっていただくのみとさせてください。
初日を終えてみたところ、エクレール2品の工程が多すぎて、とても時間がかかってしまいました。
ガレット・ブルトンヌは改めてレッスンさせていただくことにします。
皆様大変申し訳ございません。
本当にごめんなさい。



お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright ?2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2023-03-19 23:35 | 教室の日々 | Comments(0)

3・4月教室日程

3・4月の教室日程をご案内します。

✤ レッスン内容(予定)

エクレール2種
1. パータ・クランブルをのせて焼いたザクザクのシュー生地に、ピスタチオのクレームパティシェールと苺
2. ヘーゼルナッツのクレーム・ムースリーヌにカリカリのプラリネ

3・4月教室日程_b0184436_18580467.jpg

3・4月教室日程_b0184436_18355944.jpg


ガレット・ブルトンヌ
ほんのり甘じょっぱくてバターたっぷり、ザクザク食感の厚焼きサブレです。リクエストいただきました。

3・4月教室日程_b0184436_18582020.jpg

3・4月教室日程_b0184436_19073402.jpg



✤ 3・4月教室日程(開始時刻AM11:00)

3月19日(日)満席
  25日(土)夜カフェ☕
  28日(火)満席
  31日(金)満席
4月 3日(月)満席
   8日(土)満席
  12日(水)満席←開始時刻10:30
  15日(土)満席
  18日(火)満席
  21日(金)満席
  23日(日)満席
  29日(土)夜カフェ☕
*夜カフェの日の教室開催はありません


レッスンご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
 ↓↓
 お問い合わせフォーム

【皆様へのお願い】
・体調がすぐれない方、発熱などおありの方は、参加をご遠慮くださいますようよろしくお願いします。
・玄関先に消毒液を設置しておきますので、お入りになられた際に、手指の消毒をお願いします。
・作業前にしっかり手洗いをお願いします。
・マスクをつけてご参加ください。
・食品を扱う教室に相応しく身だしなみ(長すぎるネイル、食品に触れるほどの長い袖など)を整えてご参加ください。
・状況によりましては、レッスン開催を見送らせていただく場合もありますこと、どうぞご了承ください。

ご理解を賜りますようお願い申し上げます。




お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright ?2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2023-03-02 21:28 | 3・4月教室日程 | Comments(0)
2月25日(土)夜カフェのご案内 _b0184436_01245795.jpg

2月25日(土)『六月の青い鳥』さんにて、夜カフェが開催されます。
open 17:00
close 21:00
(24席 予約優先 当日可)


『1000 coffee (セン コーヒー)』さんの自家焙煎にこだわった香り豊かな美味しいコーヒーとケーキをお楽しみください。

今月も、お菓子を担当させていただきます。
2月のお菓子は、
・苺とピスタチオのエクレール
・ヘーゼルナッツのエクレール

をワンプレートで。

パータ・クランブルをのせて焼いたサクサクのシュー生地に、それぞれのクリーム。
ヘーゼルナッツのクリームには、キャラメリゼしたヘーゼルナッツを砕いて忍ばせます。
食感の妙をお楽しみください。

皆様、是非いらしてくださいね。
お待ちしています♪

ご予約は、『六月の青い鳥』さんのDMまたはお電話、もしくは『1000 coffee (セン コーヒー)』さんのDMで承ります。

★『六月の青い鳥』
📞0764617604

★『1000 coffee (セン コーヒー)』


2月25日(土)夜カフェのご案内 _b0184436_01251759.jpg



お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved


# by lesoleilmidori | 2023-02-17 13:05 | 教室の日々 | Comments(0)
ある日のチョコレートレッスン_b0184436_00470119.jpg

チョコレートレッスンの一品‟ガナッシュサンドクッキー”です。

バレンタインに向けて、初日はハート型💖で作りました。
しかし、ガナッシュを抜く作業で、皆様悪戦苦闘💦
2回目からは四角型に変更しました。
とても作りやすく、無駄も出ず‟四角型”最高です。
フランボワーズ果粒と、ピスタチオでおめかししました✨

ところで、先週の土曜日のレッスン中にハプニングが!!
ボンボン・オ・ショコラのテンパリングの途中、放射温度計が壊れました!!
安定なⅤ型の結晶を得るため、絶妙な温度帯の中で作業をしなければならないのに、ありえない温度を表示しだしたんです😅

その時、ヤマダ電機に電話をしてお店にあるかどうか聞いてくださった方、ジョーシンに電話をしてくださった方、「今すぐ家に取りに行ってきます。」と言ってくださった方、アマゾンで調べて今注文するといつ届くか調べて下さった方、温度計の電池を取り出し原因を調べて下さった方。
皆様の対応の速さに感動しました💘
本当に頼もしく、心強いです。
ありがとうございました🙇

時間がたって、温度計は回復し、レッスンは無事終えることが出来ました。
翌日、新しい相棒がやってきました。


お菓子教室ランキング
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

Copyright Ⓒ2021 お菓子教室 ル・ソレイユ All Rights Reserved



# by lesoleilmidori | 2023-02-07 20:08 | 教室の日々 | Comments(0)

お菓子教室 ル・ソレイユのブログです。


by lesoleilmidori